糖尿病食事療法のための食品交換表 第6版



糖尿病食事療法のための食品交換表 第6版
糖尿病食事療法のための食品交換表 第6版

商品カテゴリ:医学,薬学,医療,看護,介護
セールスランク:1382 位
発送可能時期:納期は下記のボタンを押してご確認ください
参考価格:¥ 945 (消費税込)

ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。 掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。

商品を確認する、購入する

「食品交換表 第6版」(餌)より「炭水化物管理食」(食事)

日本では、肥満、糖尿病、メタボリック・シンドロームの食事療法は相変わらずカロリー制限である。していることは決して間違いではないが、煩雑すぎる。原因は、拠り所としている「食品交換表 第6版」がややこしいからである。そのため、人によって理解度にバラツキがある。食事療法を受けてわかったかどうかテストしてみると、ある人は90点取れるが、ある人は30点という具合である。その点、アメリカをはじめ世界で主流になっている「炭水化物管理食」は、実に簡単である。食べたものには血糖になるものとならないものがあるということが骨子となっている。炭水化物は100%血糖になるが、理論上タンパク質は約56%、脂質は約10%しか血糖にならない。食後の血糖上昇の約90%は炭水化物によるものである。従って血糖コントロールを正確に行うには、カロリーではなく炭水化物をカウントすればよい。病院・施設等において、「食品換算表 第6版」(餌)から「炭水化物管理食」(食事)への転換は喫緊の要事である。医師や管理栄養士等には、「炭水化物管理食」の指導の徹底をしていただきたいものである。
(社)日本栄養士会は、(社)日本糖尿病学会に従っています。もしそうならば、(社)日本糖尿病学会が「食品交換表 第6版」(餌)から「炭水化物管理食」(食事)に転換する必要があります。

「炭水化物管理食」についての講演会があります。参加されてみてはいかがですか。

会場:諏訪中央病院 研修センター(病院東隣3階)   時間:午後2時より 入場無料

平成19年12月12日(水)
○肥満、糖尿病の新しい食事療法 東洋医学科部長 長坂 和彦

自炊が前提、「一食あたりの総量」が分かりにくい

糖尿病食事療法のバイブル。糖尿病以外のカロリー制限にももちろん有効である。

だが、1日3食すべてを自炊で賄うのが大前提で、しかも、ごはんの重量まで秤で量れという。これでは労力がかかって、外食の機会の多い人、意思の弱い人などは困ってしまう。

また、糖尿病の世界では80kcalを1単位とするので、ちょうど1単位になるようにカットした各種食材の写真・イラストが載っているのだが、これでは、外食・コンビニ食材を利用するときに、パッと見て「あ、これは何単位だ」と見当をつける能力が身につかない。たとえばサツマイモ70g(生の状態で)が1単位、として、半分にカットされたサツマイモの写真を載せているが、これだけでは、「1本単位で売っている焼き芋が何単位なのか」はすぐには分からないし、量ろうにも、水分の出入りがあって生の状態とは1単位の重量が違う。この場合であれば、外食派の人にとっては「サツマイモ1本は2?3単位」という情報の方がありがたいはずだ。
(そもそも、ふだん「個数」で買う野菜類って、1個が何グラムなのかはあまり知らないでしょ?)

        ☆ ☆ ☆

今はカロリー計算がインターネットのサイトで簡単にできるようになった時代である。重い糖尿病でどうしても自炊を始めなければならない人は別として、そうでない人、特にWeb機能つき携帯電話を持ち歩いている人には、そういうサイトをおすすめしたい。

また、外食の上手な利用方法については、岡田斗司夫の『いつまでもデブと思うなよ』(新潮新書)に詳しいので、ぜひ一読してもらいたい。自分は自炊するしダイエットでもないから、と侮るなかれ、こちらの本には、低カロリー生活のための「発想の転換」のアドバイスが満載だ。

糖尿病持ちに限らず…

私が糖尿病と診断されたときに「まず買え」とお医者さんにいわれて購入した一冊。糖尿病の人にとってはまさにバイブルといえる一冊です。「糖尿病食事療法のための〜」とあるので、普通の人はちょっと手に取るのをためらうかもしれませんが、カロリー計算が簡単にできますので、ダイエットをしよう、と思っている人にも是非おすすめします。
ダイエットの定番

糖尿病の方だけではなく、
体重を減らそうと考えている人に強くお勧めします。
雑誌などで紹介されている体重減少法よりも、
みずから食事量をコントロールするのが安全で確実で、
もっとも安上がりです。

一方で、糖尿病の方にとっては必ず購入しなければならないと言える本でしょう。
数十年にわたって使用され、

何度も細かい改訂を重ねた、糖尿病食事療法の決定版と言える本です。
本にしたがい実際に調理してみると、
種類も量も豊富な献立ができます。
私の父の場合だと、むしろ朝食、昼食の量は増えました。
糖尿病に対して立ち向かうために必要な本です。
糖尿病食事療法の竹の食品交換表

一日の指示単位から、栄養のバランスを考えた「どの表から何単位とればよいのか」という、糖尿病での基本がしっかりと身に付く本です。また、表示も写真が多く一単位量の把握に非常に役立ちました。
「食品交換表を使った献立集」の本と是非同時に使ってみてください。

私は糖尿ではありませんが、家族の健康を考え、これからの子供たちの日々の栄養管理に、役立てています。
****朝食は大切ですよ****



文光堂
糖尿病食事療法のための食品交換表 活用編
一生使える毎日の糖尿病献立―めんどうな栄養計算がいっさいいらない 15万とおりのメニューが自由自在
糖尿病に効く食事―血糖値を下げるレシピ200 『糖尿病食事療法のための食品交換表第6版』のデータに準拠 (おいしく食べて治す) (おいしく食べて治す)
「食品交換表」を用いる糖尿病食事療法指導のてびき
『食品交換表』を使って糖尿病の食事をつくる本




パンデミック・フルー 新型インフルエンザ Xデー ハンドブック

読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー (ムックセレクト)

ママのおなかをえらんできたよ。

糖尿病食事療法のための食品交換表 第6版

ササッとわかるアスペルガー症候群との接し方 (図解 大安心シリーズ)

21世紀サバイバル・バイブル (集英社文庫)

音楽家ならだれでも知っておきたい「からだ」のこと―アレクサンダー・テクニークとボディ・マッピング

どんどん目が良くなるマジカル・アイ プレミア版 TJ mook

だれでも天才になれる脳の仕組みと科学的勉強法

「心の傷」は言ったもん勝ち (新潮新書 270)




 [link]LLLLL012  [link]EEEEE005  [link]SSSZZ045  [link]TTTAA093  [link]RRRZZ044
 [link]KKKZZ037  [link]TTTXX071  [link]JJJJJ010  [link]IIIZZ035  [link]WWWWW023
 [link3]CCCCC051  [link3]CCCCC100  [link3]CCCCC037  [link3]CCCCC093  [link3]CCCCC013
 [link3]CCCCC034  [link3]CCCCC078  [link3]CCCCC061  [link3]CCCCC050  [link3]CCCCC027