グッデイズ~ロックンロール50
|

|
商品カテゴリー: | ブルース・カントリー
|
収録曲: | ロック・アラウンド・ザ・クロック(ビル・ヘイリーと彼のコメッツ), ハウンド・ドッグ(エルヴィス・プレスリー), ジョニー・B.グッド(チャック・ベリー), トゥッティ・フルッティ(リトル・リチャード), 火の玉ロック(ジェリー・リー・ルイス), 踊りに行こうよ(ダニーとジュニアーズ), レイヴ・オン(バディ・ホリー), シャンティリー・レース(ビッグ・ボッパー), ラ・バンバ(リッチー・ヴァレンス), ロックンロール・ミュージック(チャック・ベリー), エイント・ザット・ア・シェイム(ファッツ・ドミノ), ハートブレイク・ホテル(エルヴィス・プレスリー), オー・プリティ・ウーマン(ロイ・オービソン), ペギー・スー(バディ・ホリー), シェイク・ラトル・アンド・ロール(ビル・ヘイリーと彼のコメッツ), ミスター・ベースマン(ジョニー・シンバル), バック・トゥ・スクール・ブルース(デイル・ホーキンス), トレイン・ケプト・ア・ローリン(ジョニー・バーネット&ザ・ロックンロール・トリオ), ジェニ・ジェニ(リトル・リチャード), リトル・ダーリン(ダイアモンズ), モナ(ボ・ディドリー), アイ・フォート・ザ・ロウ(クリケッツ), スタッガー・リー(ロイド・プライス), オールモスト・グロウン(チャック・ベリー), ロック・タウンは恋の街(ストレイ・キャッツ), 監獄ロック(エルヴィス・プレスリー), ロール・オーヴァー・ベートーヴェン(チャック・ベリー), ホット・ドッグ・バディ・バディ(ビル・ヘイリーと彼のコメッツ), のっぽのサリー(リトル・リチャード), ロック・アンド・ロール・イズ・ヒア・トゥ・ステイ(ダニーとジュニアーズ), カム・オン,レッツ・ゴー(リッチー・ヴァレンス), ルート66(ジョージ・マハリス), ザットル・ビー・ザ・デイ(バディ・ホリー), フー・プット・ザ・ボンプ(シビレさせたのは誰)(バリー・マン), 僕のマシュマロちゃん(ジョニー・シンバル), ショート・ショーツ(ロイヤル・ティーンズ), リップ・イット・アップ(ビル・ヘイリーと彼のコメッツ), サファイア(ビッグ・ダニー・オリヴァー), 冷たくしないで(エルヴィス・プレスリー), メイベリーン(チャック・ベリー), ロック・アラウンド・ウィズ・オリー・ヴィー(バディ・ホリー), シー・ユー・レイター,アリゲーター(ビル・ヘイリーと彼のコメッツ), ロック・ビリー・ブギー(ジョニー・バーネット&ザ・ロックンロール・トリオ), キャストアイアン・ア-ム(ピーナッツ・ウィルソン), ボーイ・ミーツ・ガール(デイル・ホーキンス), ボ・ディドリー(ボ・ディドリー), ユー・キャント・キャッチ・ミー(チャック・ベリー), リトル・ホンダ(ホンデルズ), バーン・ザット・キャンドル(ビル・ヘイリーと彼のコメッツ), セクシー&セヴンティーン(ストレイ・キャッツ),
|
セールスランク: | 24781 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 3,030円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
ロックンロールに興味があるなら…
エルヴェス・プレスリーを筆頭に、ビル・ヘイリーと彼のコメッツ、チャック・ベリー、リトル・リチャード、バディ・ホリーなどまさにロックンロールの有名人たちが一挙に入っているとゆえるベスト版。いままでロックンロールに興味のあった人はもちろん、ロックンロールの初心者にも最適な一枚。しかも2枚組みで全50曲というボリュームもうれしいところ。
しかし個人的に不満点を上げるなら「ブルー・スエード・シューズ」で有名で、ビートルズも何曲かカバーしているカール・パーキンスや「ビー・バップ・ア・ルーラ」で有名なジーン・ヴィンセントなどの、ロカビリーシンガーが入っていないのが残念。しかしそれでもロックンロール好きなら、かって損なしと思える1枚。
激しく楽しいロックンロール
このアルバムはロックンロールおよびロカビリーというロックのジャンルの代表的な楽曲をたくさん収録した日本初とも言うべき本格的ロックンロール・アルバム
しかもエルヴィス・プレスリーもパワー溢れるロックで登場
ラ・バンバ、オー・プリティ・ウーマン、カモン・エヴリバディ、ジョニー・B・グッド、監獄ロック、ロックンロール・ミュージック、ハウンド・ドッグなど有名な曲もたくさんある。
古き時代のロックの良き教典とも言うべきアルバムだ。
しかも豪華な2枚組
もう、これはたまらんわ
是非、買って損すること無し
ロックンロール....つまりロカビリーというのかな。
現在のハードコア、インダストリアル、ヘヴィ・ロック、デスなどと異なり、このロックンロールは激しくて荒々しくても、とても楽しげで明るい感じのもの。
そこからの派生で登場したアーティストが....。
ビートルズ
ローリング・ストーンズ
ボブ・ディラン
ザ・フー
ヤードバーズ
クリーム
ジミ・ヘンドリックス
エリック・クラプトン
ジェフ・ベック
ジミー・ペイジ
ドアーズ
ジェファーソン・エアプレイン
サンタナ
シカゴ
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドとルー・リード
イギー・ポップ&ストゥージス
レッド・ツエッペリン
ディープ・パープル
Tレックス
デイヴィッド・ボウイー
アリス・クーパー
クイーン
キッス
エアロスミス
ヴァン・ヘイレン
セックス・ピストルズ
ラモーンズ
クラッシュ
ブルース・スプリングスティーン
ポリス
エルヴィス・コステロ
モトリー・クルー
ボン・ジョヴィ
U2
マイケル・ジャクソン
などなど大多数なのだ。
でも今のロックの世界はこのロックンロールを「古すぎる」とか「軟弱」というふうにある意味考えている面があるので、ロックンロールとはあまり関係なくなってしまったのかなと思うトコロがあります。
でもクイーン、エアロスミス、ビートルズ、ボン・ジョヴィ、マイケル・ジャクソン、ローリング・ストーンズ、U2、キッス、セックス・ピストルズ、ディープ・パープルなんかを好きで聴く若者だけには是非おまけに聴いて欲しいのだ。
70年代、80年代の頃はふつうの若者の世界の中にもロックンロールはある意味結構取り込まれたり、吸い込まれたりしていたのに.....。
今の時代は変わったのかな。
たまにはこんなのもいいぞよ。
かなりいいです。これ一枚で昔のロックンロールは一通りバッチリ★☆ パンクとか、ハードロックとかもさ、いいけどさ、たまにはこんなのもいいぞよ。未成年なわしですが、車の免許取ったらこういうのを大音量でかけてドライブしたいなーなんて、思ってみたりしました。とにかく聴いてみて下さい!!
凄い企画です!
日本でこれほどのロックアルバムが発売されるとは! ロックンロール好きな人にはたまらない一枚です。ロックの夜明けである、ロック・アラウンド・ザ・ロックから始まり、 プリティーウーマン、ジョニー・B・グッド、などの大ヒット曲ばかりが目白押し! しかも、このアルバムの一番凄いところは日本のベストにもかかわらず エルヴィス・プレスリーの曲が収録されているところです。 エルヴィスの曲が入っていることから、このCD企画がいかに大々的な物であるかが伺えます。 ロック好きにはもちろんのこと、あまり興味のない方にも一度は聞いてほしいCDです。 というか、このCDの曲を知らない方は音楽好きを名乗れません!
ユニバーサル インターナショナル
Good Days~love Oldies~ アメリカン・グラフィティ ― オリジナル・サウンドトラック ワン~オールディーズ・ヒッツ・スペシャル 僕たちの洋楽ヒット Best Of 60’s 1960?69 ベスト・オールディーズ100
|
|
|
|
|